これまでWi-Fi機器の設置が難しかった屋外のイベント会場で、15000名の方に安定した高品質なWi-Fiの提供が可能になった。
イベント
株式会社池田ケーブルネットワーク様
これまでWi-Fi機器の設置が難しかった屋外のイベント会場で、15000名の方に安定した高品質なWi-Fiの提供が可能になった。
商業施設
株式会社GALA湯沢様
商業施設
株式会社GALA湯沢様
-導入のきっかけ
宮崎様:GALA湯沢は、首都圏からアクセスしやすい場所で一年中スキーを楽しめるスキーリゾートと皆様にご認識いただき、お陰様で年間来場者数は約33万人と多くの方にご来場いただいております。
近年は政府が推し進める海外からのお客様を増加させるプロジェクトの影響もあって、外国からのお客様もかなり多くいらっしゃっています。そういったお客様からは公衆無料Wi-Fiへのご要望が多く寄せられておりました。海外からのお客様は今後ますます増えることが予想されており、同時に緊急時の通信網の整備や安全性の向上への対策についても早急に対応する必要がありました。
-導入前の課題
宮崎様:弊社はスキー場という特性から、急斜面に位置しており、5ヘクタールの広大な範囲の屋外であることから、当初は大掛かりな工事を想定しており導入コストがかさむのではないかという懸念がありました。また、真冬は積雪によりまして見通しの効かない場所が出てきたり、大量に雪が降った場合に通信が途絶えたりしないかという懸念もありました。
-導入の決め手
宮崎様:LAN配線を最小限に抑えることができるPicoCELAの技術力が結集されたエッジコンピュータを全域に配置することでLANケーブル敷設にかかるコストは大幅にカットできること。また、広大なリゾート内に設置された各端末をPicoManagerで遠隔監視することで、監視にかかる人的コストも抑えることが可能でした。
実際には「PicoHUB Lite HA」12台、元回線からの最小限の有線LANでリゾート全域をカバーすることができました。設置そのものも比較的簡単な施工で済んだこともあり、導入コストも従来のLANケーブルを敷設する場合を比較すると数十分の1以下に抑えることが出来てとても喜んでおります。
社名 | 株式会社GALA湯沢 |
事業内容 | スキーリゾート運営 |
設立 | 平成2年12月 |
URL | https://gala.co.jp/winter/ |